ハンズフリードライヤーは時短におすすめ?ヘアケアにもこだわれるおすすめモデル&使い方

出勤前の忙しい時間のヘアセットでハンズフリードライヤーを欲しいと思っている女性 生活・趣味

ハンズフリードライヤーは、両手を自由に使えるので便利です。でも「わざわざ購入するほどでも」と考えている人も多いのではないでしょうか?今回は、時短やタイパ向上に役立つハンズフリードライヤーの魅力について、おすすめ情報をあわせて紹介していきます。

スポンサーリンク

ハンズフリードライヤーのメリットについて

ハンズフリードライヤーとは、文字通り「両手がふさがっていない状態で使える」タイプのドライヤーのことです。ドライヤーで髪を乾かすことは、適切なヘアケア・スカルプケアに直結することであり、風邪の予防などにも関係してきます。

ドライヤーできちんと髪を乾かすためには時間も手間もかかりますが、ハンズフリードライヤーやハンズフリー対応のドライヤースタンドを使うことには以下のメリットがあり、時間・手間を大幅に省くことにつながります。

時間を有効活用できる

ハンズフリードライヤーを使うことで、以下のように、髪を乾かしながら「別のこと」を並行して行えるようになります。出勤前や保育園の送りの前、睡眠前の忙しい時間帯でも、時間を有効活用できますし、時短・タイパの向上に役立ちます。また、小さな子どもやペットを乾かすときなど、サポートが必要なときにも便利です。

  • 入浴後のスキンケア
  • 朝のシャワー後のメイク
  • スマホ・PCの閲覧・チェック
  • 動画鑑賞
  • 子どもの髪・ペットの毛を乾かす
  • 洗面台の掃除 など

より丁寧に髪を乾かせる

ハンズフリードライヤーを使って両手で髪を乾かすようにすると、より丁寧に、はやく髪を乾かすことができるようになります。また、ブラシやタオルなど、ヘアドライ・ヘアセットに必要な道具を同時に使いやすくなるので、髪を乾かす時間やセットする時間を短縮することができ、よりこだわったケアができるようになります。

腕が疲れない

ハンズフリードライヤーは、ドライヤーを持ち上げる必要がないので、単純に疲れにくいです。疲れているときのドライヤーは大変だと思います。疲れているときは、ついついドライヤーをキャンセルしてしまう人もいるかもしれませんが、髪や頭皮によくありません。ハンズフリーにすれば、疲れず簡単に髪を乾かせるので、疲れているときでもきちんとお手入れできるようになるでしょう。

筋力・体力がない人などでも使いやすい

例えば、高齢などの影響で筋力が低い人や小さな子ども、病気やケガで腕がうまく使えない人などでも、ハンズフリードライヤーを使えば、自分自身で髪を乾かせます。介護やお世話にする人にとっては負担の軽減につながりますし、本人にとっても「自分ひとりでできる喜び」を得ることは大きな価値になる可能性があります。

おすすめのハンズフリードライヤー・スタンド

たくさんのメーカーからハンズフリードライヤーが販売されているので、自分の好みで選んでもらって大丈夫ですが、以下のハンズフリードライヤーは編集部内の検証でも評価が高く、口コミなどでの評判も良いです。また、すでにお気に入りのドライヤーがあるという人は、以下のようなハンズフリーに対応できるドライヤースタンドやドライヤーホルダーを使うこともおすすめです。

ハンズフリードライヤー

ここ数年でかなりの種類のハンズフリードライヤーが登場していて、それぞれメリットがありますが、以下のドライヤーはコスパ面を考慮してもおすすめできます。

ドライヤースタンド・ホルダー(ハンズフリー対応)

ハンズフリーに対応できるドライヤースタンドがあれば、出費を抑えられますし、お気に入りのドライヤーをそのまま使うことができ、ドライヤーの買い替えもしやすいです。

ハンズフリードライヤーの使い方の注意点

ハンズフリードライヤーは非常に便利ですが、使うときには少しだけ注意点があります。

髪の乾かし方

ハンズフリードライヤーは、手で持って使うときのように自由にドライヤーを動かすことができません。ちょうど良いところに当たるように、設置場所や角度を調整してから使うようにしましょう。近すぎると髪や頭皮へのダメージが増えるので、広い範囲でしっかり風を当てられるように調節してください。ブラシや指・手などで髪を動かしながら乾かすことも大切です。

置き場所

ハンズフリードライヤーでは、設置場所の失敗談をよく目にします。見た目や省スペース化のことだけでなく、使いやすい場所に設置できるよう工夫してください。ハンズフリードライヤーで髪を乾燥させるときは、自分が動きながら使うことになるので、自分が動くスペースも確保するようにしましょう。

お肌の乾燥

ハンズフリードライヤーを使うときに、お顔にずっと風があたる状態になっていると、お肌の乾燥につながります。ドライヤーを使うときは、お肌が乾燥しないように注意し、スキンケアも忘れないようにしましょう。

まとめ:ハンズフリードライヤーがあれば、こだわりのヘアケアも時短も両立できる

ハンズフリードライヤーは、時短やタイパ向上の実現に役立つだけでなく、子どもやペットのドライやネイルの乾燥にも使えます。ケア機能が高いスタンド一体型のハイエンドモデルがあれば、ヘアケアに関してはかなりQOLの向上が期待できるでしょう。もちろん、クリップ・ホルダー・スタンドのみを購入するだけでも、かなり時短ができると思います。自分のコスト感・ライフスタイルにあわせて、ぜひ取り入れてみてください。

まとめのまとめ

  • ハンズフリードライヤーは、時短・タイパ重視のライフスタイルの人におすすめ
  • スタンドは2000円前後〜、一体型は3000円程度からと価格帯は幅広い
  • 全てにこだわるなら、一体型のハイエンドモデルがおすすめ
  • コスパ重視の場合、使う環境・使い方が限定される場合は、スタンドのみの購入でもOK
  • 風が当たる時間が多すぎると、お肌の乾燥につながるので注意

コメント

タイトルとURLをコピーしました